2024.12.19
流通経済大学にて、株式会社シーマインドキャリアの人事が講義を担当しました。
2024年11月28日、株式会社シーマインドキャリアの人事担当が流通経済大学での「プレゼンテーション講義」に講師として参加させていただきました。流通経済大学とは以前から交流があり、今回の講義で4回目になります。
実際に行われている「プレゼンテーション講義」の授業は、学生自身が人事担当者の立場になりきり、プレゼン資料の作成や発表練習を通じて実際に説明会を行う内容です。学生自身のプレゼンテーションスキルを身につけることを目的とした講義になっており、約30名ほどが参加する講義になります。
本年度の講義では、2回に分けて講義に参加し、前半では、弊社人事担当よりC-mindの会社説明を実施
し、2回目から実際に学生がC-mindの社員になりきって会社説明を実施しました。
学生の発表に対して実際に弊社代表と人事担当からフィードバックを行うなど、より実践的な講義内容となっています。
【実際に講義を行った人事担当より】
講師を実際に経験して、私自身も勉強になる要素が多くありました。
コロナ以降、オンラインにて話す機会が増え対面で話す機会が減っていましたが、講義に参加させていただくことで、学生さんの表情がより詳細に見えました。
その中で「この伝え方は響いてないな…..」「この伝え方はすごく学生にも腑に落ちてくるかも……」など自身のプレゼン力の課題も見つかったと感じています。
また、学生さんのプレゼンテーションでも勉強にできる箇所が多くあり、実践的な内容の講義だと感じました。
この機会を通して教授からも「シーマインド素敵な会社ですね」などのお言葉をいただいたり、学生自身からも「本気で入りたいと感じました」などのお声もいただき、流通経済大学様の素晴らしさにも触れることができました。